1995年度 |
リンパ球賦活化能を有する高分子の分子設計とその担体固定化による免疫アクチベーターへの応用 |
片岡一則 |
1996年度 |
斜流ポンプを用いた全心機能置換型人工心臓の開発 |
穴井博文 |
透析液再生型腹膜透析システムの開発 |
峰島三千男 |
1997年度 |
スフェロイド型肝細胞を用いた遺伝子導入による、生体内2次人工肝臓の構築 |
渡辺恵史 |
成長が期待できる吸収性人工導管を用いた右室流出路再建法の開発 |
田林晄一 |
1998年度 |
光照射による神経細胞の非接触的刺激法の開発 |
吉見靖男 |
バイオシグナル分子の複合固定化による新しい人工早期工学材料の設計と合成 |
伊藤嘉浩 |
1999年度 |
人工骨髄腔による人工骨形成能の検討 |
岸上義弘 |
超低体温下逆行性脳還潅流法のブレイクスルー、人工酸素運搬体(ヘモグロビン小包体)を用いた潅流 |
織田禎二 |
酸素運搬能を有する新規パーフルオロカーボン乳剤の創成 |
福島昭二 |
肝特異的トランスポーター蛋白を用いた人工脂質二重膜による無細胞人工肝臓の開発 |
海野倫明 |
2000年度 |
医療用フッ素ポリイミド中空糸膜の開発 |
川上浩良 |
新規細胞培養法による心筋細胞フィブリルおよびハンドルの作製 |
清水達也 |
血液体外循環法により細胞接着因子を制御する新しい制癌療法の試み |
宮本啓一 |
2001年度 |
管状組織の再生を目指した生体吸収性材料による多孔質scaffoldの開発 |
金森敏幸 |
Pumpless extracorporeal lung assist(pECLA)における一酸化窒素を応用したlow-resistance oxygenatorの開発と急性促迫症候群の治療への応用 |
小西るり子 |
植込み型人工膵島制御部門としてのclosed-loopインスリン腹腔内注入アルゴリズムの開発 |
榊田典治 |
電磁界と超音波を利用した生体内埋込型医療機器への非侵襲電力・情報伝達 |
鈴木真ノ介 |
スーパー肝細胞の確立とバイオ人工肝臓への応用 |
永木正仁 |
2002年度 |
赤血球が及ぼす光散乱を用いた循環器系人工臓器の機能診断および性能評価システムの開発に関する研究 |
安田利貴 |
eNOS遺伝子導入骨髄細胞により被覆されたハイブリッド人工血管の開存性に関する実験的検討 |
堀本仁士 |
近赤外線レーザーによる無侵襲的血栓検出法に関する研究 |
古口晴敏 |
解離性大動脈瘤エントリー部閉鎖プラグの開発 |
芳賀洋一 |
2003年度 |
投与ナノ(Hb小胞体)代謝過程における脾臓微小循環の動的解析 |
酒井宏水 |
ナノ表面制御による人工関節ライナーの低摩擦化と生体適合性に関する研究 |
茂呂 徹 |
自己筋芽細胞を用いた心筋組織移植による心筋再生療法の開発 |
宮川 繁 |
ハイブリッド人工腎臓開発のための基礎的研究─遺伝子導入による分裂寿命の延長と能動輸送力を向上した単離尿細管細胞の開発 |
藤田裕司 |
2004年度 |
神経幹細胞の生存と分化を促進するスキャホールドの開発 |
梶原一美 |
ナノ振動による幹細胞機能制御法の研究 |
岸田晶夫 |
機械的循環補助装置装着による心筋細胞電気生理応答のシミュレーション解析 |
大内克洋 |
患者アダルト腎糸球体を用いた、発生期後腎組織化による人工腎臓形成 |
村澤裕介 |
2005年度 |
生体医療用高分子─金属複合化人工臓器材料の創出 |
塙 隆夫 |
自己組織修復能を有する心筋再生デバイスの開発 |
齋藤充弘 |
小口径血管のティッシュエンジニアリング |
村瀬洋介 |
分子標識による透析器内部の分子輸送の測定 |
大須賀敏明 |
2006年度 |
人工骨髄用スカフォールドを目指した生体材料の創製 |
岡崎正之 |
血管網を有する三次元組織体の構築 |
松崎典弥 |
細胞導入による抗血栓性向上を目指したハイブリッド人工肺の基礎的技術に関する研究 |
矢口俊之 |
2007年度 |
細胞の分化を誘導する力学的nicheの検索血管網を有する三次元組織体の構築 |
大川敬子 |
ヒト肝細胞キメラマウスにおける移植肝細胞増殖法の開発―ヒト肝細胞を用いた人工肝臓への応用に向けて― |
川原敏靖 |
圧電波動型人工心臓モデルの研究 |
川崎和男 |
2008年度 |
組織工学による新規自己内膜化ステントグラフトの臨床応用を目指した研究開発― |
内村英一郎 |
体内埋め込み型電磁式人工心臓の電磁安全性ガイドラインを作るための基礎データの測定― |
柴 建次 |
洗い流し効果により血栓発生を抑制する“抗血栓性”人工心臓制御法の開発― |
西村 隆 |
2009年度 |
心室内形状を考慮した、心拍動下に装着可能な低侵襲性かつ抗血栓性補助循環脱血カニューラの開発― |
武輪能明 |
再生血管培養用拍動デバイスの開発― |
古川克子 |
完全人工心臓における微小循環動態の実時間観察― |
井上雄介 |
2010年度 |
細胞外基質と複合型動的培養による人工靭帯再生技術の開発 |
水谷直紀 |
個別細胞および集団細胞の挙動解析に基づく組織形成予測システムの開発に関する研究 |
野中一洋 |
金属粉末を用いた微細ポーラス表面の作成によるオーダーメイド加工可能なBiolized血液接触表面の作成 |
関根一光 |
2011年度 |
自家組織培養プロセスにおける細胞および組織輸送デバイス開発 |
幡多徳彦 |
人工細胞外基質よりなる神経誘導管を用いた末梢神経再生 |
柿木佐知朗 |
低圧系拍動流循環でのエネルギー損失低減のためのBulging sinusの意義 |
松尾諭志 |
人工心肺の貯血レベルの安定化装置(Open Circuit Level Controller)の開発と実用化 |
百瀬直樹 |
2012年度 |
補助人工心臓内の血中栓子3Dモニタリング法の構築 |
武居昌宏 |
血液浄化膜へ吸着する物質のプロテオーム解析に基づく新しい敗血症関連蛋白質の探索と膜吸着の実態究明 |
中田孝明 |
右心補助を目指した定常流型左室補助人工心臓による心拍同期回転数制御システムの開発 |
荒川 衛 |
内皮細胞接着性ペプチドで修飾した脱細胞化小口径Long bypass graftの開発 |
馬原 淳 |
2013年度 |
体内バイオプロセスを用いた自家心筋組織体の開発 |
岩井良輔 |
体外循環における非採血式血液凝固・生化学検査を実現する血液内近赤外光散乱モデルの開発 |
迫田大輔 |
2014年度 |
補助人工心臓用経皮エネルギー伝送におけるトランスの三相交流化による放射磁界低減 |
橋本一生 |
超小型5軸制御磁気浮上モータを用いた乳幼児・小児用補助人工心臓の研究開発 |
長 真啓 |
2015年度 |
ファイバー被覆化小口径脱細胞化血管の開発 |
木村 剛 |
左室補助人工心臓補助下 送血管角度および大動脈弁開放が大動脈弁逆流に与える影響についての検討 |
飯塚 慶 |
心筋拍動能が安定な血液透析治療システム実現のための数理的解析基盤の構築 |
濱田浩幸 |
人工心臓のアウトレットをセンサプローブとして利用した超小型血流量計の開発 |
小阪 亮 |
血圧センサーとして働く人工心臓用カニューレの基礎研究 |
原伸太郎 |
2016年度 |
Extracorporeal Lung and Renal Assist Device(ELRAD)の開発 |
高橋 希 |
分子インプリント高分子を用いた血中ワーファリンモニタリング用センサの開発 |
吉見靖男 |
2017年度 |
熱希釈法を用いた補助人工心臓装着患者における大動脈弁閉鎖不全定量法の開発 |
秋山大地 |
小動物でのV-V ECMO(Veno-Venous Extra-Corporeal Membranous oxygenation)モデルの確立 -呼吸器疾患に対するECMO治療の適応拡大を目指して- |
藤井 豊 |
2018年度 |
遠心分離を利用した体内埋込式人工腎臓の開発 |
有吉洸希 |
魚油(フィッシュオイル)は補助人工心臓治療中の消化管出血を予防できるか? |
今村輝彦 |
2019年度 |
血管モデル内壁にかかる力が視えるカテーテルシミュレータの開発 |
森脇健司 |
NO放出マイクロカプセルにより抗血栓性を制御する血波浄化器の開発 |
小林こず恵 |
補助人工心臓治療における微小循環可視化 ーLaser Speckle Flowgraphy による網膜血流評価 |
島村淳一 |
2020年度 |
自己心膜再生能および癒着防止効果を有するフレキシブル人工心膜の開発 |
橋本良秀 |
胎盤型 ECMO システムの子宮内感染による早産低出生体重児に対する治療応用に関する研究 |
稲富絢子 |
2021年度 |
セルファイバーを用いた次世代低侵襲再生医療:血管内幹細胞治療の開発 |
福島宗一郎 |
AIを用いた数理最適化演算と流体-構造連成解析による至適心臓弁形状モデリング手法の開発 |
寺澤 武 |
2022年度 |
在宅で簡便な血行動態モニタリングを可能とするスマート植込み型補助人工心臓の開発 |
信太宗也 |
重症両心不全における左室補助人工心臓とFontan循環併用療法に関する研究 |
今岡秀輔 |
2023年度 |
革新的な人工心臓のための磁気粘性流体変速機の開発研究 |
北山文矢 |
Engineering a prevascularized tissue using scaffold-free method |
YU JUNJIE |
2024年度 |
血栓誘発型ウサギ体外循環モデルを用いた超音波による血栓形成抑制法の基礎的検討 |
澤口能一 |
脱細胞化ウシ心膜パッチを用いた新たな人工弁の開発 |
木戸高志 |