教育セミナー

第38回日本人工臓器学会教育セミナー「人工臓器」

2022年度(第38回)日本人工臓器学会教育セミナーをご受講の皆様

日本人工臓器学会教育セミナーをご受講いただきまして誠にありがとうございます。
例年本教育セミナーでは製本形式のテキストを発行させていただいております。
本年度におきましては、諸事情により発行が遅延しており、ご受講いただいた皆様にご不便をおかけして大変申し訳ございません。
間もなく皆様のお手元に郵送の予定におります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

教育・臨床工学【体外循環】担当理事

形式 eラーニング
内容 プログラム
参加費 会 員 12,000円
非会員 25,000円
※上記すべての参加費にはテキスト代が含まれています。
※上記すべての参加費は10%消費税込の金額となります。
特典 本セミナーに限りテキストに人工心肺トレーニングDVDVol.3が付きます!!
参加登録期間 参加登録期間:7月27日(ログイン:8月1日から)
参加登録期間:7月28日~8月9日(ログイン:8月12日から)
参加登録期間:8月10日~8月23日(ログイン:8月26日から)
参加登録期間:8月24日~9月6日(ログイン:9月9日から)
参加登録期間:9月7日~9月20日(ログイン:9月24日から)
参加登録 参加登録を締切りました。
参加登録 会 員 非会員
配信日時 2022年8月1日(月) 18:00~9月30日(金) 24:00
受講方法 受講可能期間が終了しました。
受講方法 受講ページはこちらから
注意事項
※参加費のお支払いはクレジット決済のみです。
個別対応はいたしません。
※一度お支払いいただいた参加費はいかなる理由があってもご返金出来かねます。
※重複でのお申込みと決済については何卒ご注意ください。
※決済完了後に送られるメール内に聴講に必要なIDとPWが記載されています。
必ず保管してください。紛失による再送は一切いたしません。
アドレスの確認もお願いします。
問い合わせ先 日本人工臓器学会事務局(jsao@asas-mail.jp
メール以外でのお問い合わせは一切受け付けておりません。

※本年のセミナーは多数の参加者が見込まれ、会場の都合上立ち見が発生する場合がございます。
つきましては本年の認定士更新・受験希望者以外の方は11月に大阪で行われる教育セミナー(ビデオセミナー)の受講もご検討ください。

担当理事からご挨拶

 日本人工臓器学会教育セミナーは臨床工学技士、看護師、医師、研究者など広範な方々を対象として人工臓器に関する教育を目的に日本人工臓器学会事業の一環として開催しております。1973年の第1回教育セミナー開催以来、今回で第38回目を迎えております。
 本教育セミナーは、2019年度(第35回)までは集会形式によって開催して来ましたが、2020年度(第36回)からは、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、WEBによるeラーニング形式に変更し開催しております。2022年度もWEBによるeラーニング形式にて8月1日から31日の予定で開催いたします。
 本教育セミナーは、隔年で、「人工臓器」と「体外循環と補助循環」をテーマとして開催を重ねておりますが、2022年度のテーマは「人工臓器」です。講師にはそれぞれの分野における第一人者の先生方に全国からご参加頂き、基本事項から最先端の情報までを含む内容の濃いプログラムといたしました。
 日本人工臓器学会に未入会の方におかれましては、御入会を是非ご検討ください。日本人工臓器学会会員のセミナー受講料は一般の受講者よりも引き下げさせていただいております。
 体外循環技術認定士の取得を目指される皆様には、本教育セミナー1回以上の受講が必須条件となっております。また、本教育セミナー受講により体外循環技術認定士の取得または更新申請における認定ポイント10ポイントが取得できます。人工心臓管理技術認定士の取得または更新申請においても研修参加1回分として認定されております。
 皆様にご参加いただけましたら幸いです。

教育・臨床工学【体外循環】
担当理事 西中 知博

一般の皆様へ

会員ページ 会員ページ
Member’s login

書籍・DVD・テキスト 書籍・DVD・
テキスト
Books, DVD & TEXT

リレーエッセイ リレーエッセイ
Relay essay

プロモーション映像

一般社団法人
日本人工臓器学会

〒112-0012
東京都文京区大塚5-3-13
小石川アーバン4階
一般社団法人 学会支援機構内

TEL:03-5981-6011
FAX:03-5981-6012

jsao@asas-mail.jp