レジストリー2000
まえがき

日本人工臓器学会は、厚生労働省の支援によって進められている「インプラント・データ・システム準備会」、医療機器センターと共同で、人工臓器の使用状況の調査を行った。本調査は1991 年、1996 年の人工臓器の使用状況調査に引き続いて行ったもので、その結果をここにまとめた。調査は以下の組織によって行った。
目次および各臓器別の調査結果(PDFファイル)
- 人工弁(492KB)
- 人工血管、血管修復材、ステント(361KB)
- ペースメーカー(384KB)
- 人工心肺と人工肺(481KB)
- 人工心臓と補助循環(312KB)
- 人工腎臓(482KB)
- 人工肝臓(325KB)
- 人工膵島(358KB)
- 人工中耳(836KB)
- 人工内耳(415KB)
- 聴性脳幹インプラント(299KB)
- 人工皮膚(336KB)
- 眼内レンズ(466KB)
- 大動脈瘤と解離に対するstent・stent graft 留置術(362KB)
- 人工心肺業務実態調査(430KB)
- 重症心不全に対する補助循環・補助心臓・人工心臓に関する意識・ニーズの調査
第1部(821KB)
第2部(619KB)
第3部(668KB)
第4部(809KB)
日本人工臓器レジストリー委員会
レジストリー委員長 | |
---|---|
妙中義之(国立循環器病センター) | |
レジストリー委員 | |
人工弁 | 北村昌也(新潟大学) |
人工血管 | 野一色泰晴(横浜市立大学) |
ペースメーカー | 軸屋智昭(筑波大学) |
人工心肺と人工肺 | 土肥俊之(土肥病院) |
人工心臓と補助循環 | 中谷武嗣(国立循環器病センター) |
人工腎臓 | 高井一郎(名古屋大学分院) |
人工肝臓と血漿交換 | 葛西真一(旭川医科大学) |
人工膵島 | 七里元亮(熊本大学) |
人工骨・関節 | 井出隆俊(山梨医科大学) |
人工中耳 | 鈴木淳一(帝京大学) |
聴性脳幹インプラント | 熊川孝三(虎の門病院) |
人工皮膚 | 清水慶彦(京都大学) |
眼内レンズ | 馬嶋慶直(藤田保健衛生大学) |
調査協力者 | |
ステント | 打田日出夫(奈良県立医科大学) |
人工心肺業務実態調査 | 西田博(東京女子医科大学) |
購入先
一般社団法人 日本人工臓器学会事務局
〒112-0012 東京都文京区大塚5-3-13 3F
一般社団法人学会支援機構内
TEL:03-5981-6011 FAX:03-5981-6012
E-mail:jsao@asas-mail.jp